
こんにちは
サウナ歴18年のサウナ係長です。
最近流行りのテントサウナ!
やってみたいけど、いい場所を知らない…
調べてみてもキャンプ場の詳細な情報って
なかなか調べるのが難しい…
こんな経験ありますよね?
そんな方々のために、今回は集めた情報の中からテントサウナにオススメのキャンプ場(長野)をご紹介します!

そもそもテントサウナって何?
そんな方は、こちらの記事で解説していますので、先ずはこちらからお読みください。
テントサウナの利用
テントサウナが使用できる、条件としては
- 火気厳禁でないこと。
- テントの使用が可能なこと。
この2点が大丈夫なら、使用可能と思っていていいでしょう。
当たり前ですが、他の利用者の迷惑になる行為(危険な飛び込み、大声で叫ぶ、ゴミや炭の放置)はしないように、ルールとマナーを守って各自、楽しみましょう!
それでは、テントサウナにオススメのキャンプ場のご紹介です!!
青木湖キャンプ場

【基本情報】
・住所:〒398-0001 長野県大町市平20780−1
・電話番号:0261-23-1021
・営業時間:9:00~18:00
・水風呂情報:湖
・アクセス:安曇野ICから車で50分
・ホームページ:ようこそ体験教室の青木湖キャンプ場へ
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は、長野県大町市の北アルプス山麓の仁科三湖最大の湖として有名な青木湖にあるキャンプ場です。オートサイト37区画があり、その中でもAエリアは湖の近くにありテントサウナを行うのに適しています。夏は湖、冬には雪が積もるため雪にダイブすることもできます。
周辺にはコンビニ、スーパーはないため事前に買い物は済ませておきましょう。
廻り目平キャンプ場

【基本情報】
・住所:〒384-1401 長野県南佐久郡川上村川端下546−2
・電話番号:0267-99-2428
・営業時間:4:00~19:00
・水風呂情:川
・アクセス:須玉ICより車で約80分
・ホームページ:信州川上郷|金峰山荘・廻り目平キャンプ場・ふれあいの森
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は、長野県南佐久郡の金峰渓谷の豊かな緑、魚影の見える渓流、そして夜には満天の星空が見えるキャンプ場です。広大なフリーサイトとなっており、付近には川が流れています。テントサウナ設営場所からは少し離れているので、外気浴でトトノウことをおすすめします。施設内には温水シャワーもあるためテントサウナ後に利用することもできます。
周辺にはコンビニ、スーパー等がありませんので、事前に買い物は済ませておきましょう。
与田切公園キャンプ場

【基本情報】
・住所:〒399-3702 長野県上伊那郡飯島町豊岡25
・電話番号:0265-86-6046
・営業時間:8:30~17:00(冬季期間は除く12月~3月)
・水風呂情報:川
・アクセス:駒ヶ根ICから車で約15分、松川ICから車で15分
・ホームページ:与田切公園キャンプ場 – 飯島町観光情報
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は、長野県上伊那郡飯島町の与田切川沿いにあるキャンプ場です。オートキャンプ場やキャンプ施設だけではなく、テニスコート、プール等のスポーツ施設もあります。
また公園内に湧く「越百の水」は信州の名水・秘水15選に選定されており水が綺麗です。
オートサイト、フリーサイトに分かれており川の近くにテントサウナを設営することができます。川ダイブすることもできるためテントサウナにおすすめです。また温水シャワーも完備されています
キャンプ場周辺にはコンビニ、スーパー等があるため周辺施設は充実しています。
戸隠キャンプ場

【基本情報】
・住所:〒381-4101 長野県長野市戸隠 大洞沢3694
・電話番号: 026-254-3581
・営業時間:9:30~17:00(11月~4月後半除く)
・水風呂情報:湖(遊泳は禁止)
・アクセス:河口湖ICから車で約25分、富士ICからから車で45分
・ホームページ:浩庵キャンプ場
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は長野県長野市の逆サ川付近にあるキャンプ場です。オートサイトと区画サイトに分かれておりフリーサイトは川付近に設営する場所もあるためテントサウナにはおすすめの場所となります。またシャワールームも完備しており施設の設備はとても充実しています。
周辺施設にはコンビニやスーパーはありませんが施設内が充実しています。
ist – Aokinodaira Field

【基本情報】
・住所:〒384-1408 長野県南佐久郡川上村樋澤1402
・電話番号:0555-82-2503
・営業時間:9:00~17:00
・水風呂情報:川
・アクセス:長坂ICから車で約30分
・ホームページ:ist – Aokinodaira Field
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は長野県南佐久郡の西川沿いにあるキャンプ場です。旧青木の平キャンプ場で新しく「ist – Aokinodaira Field」に生まれ変わっています。設備も一新されておりおしゃれなキャンプ場になっています。また川沿いのフリーサイトもありテントサウナには最適な場所となっています。サイトも13サイトあり車も乗り入れ可能です。山梨県富士河口湖町の西湖東側に位置する湖と山に囲まれたキャンプ場です。シャワールーム建設中ですが2022年11月からは使用可能予定となっています。
周辺にコンビニなどが無いため事前に買い物は済ませておきましょう。
おわりに
以上がテントサウナにオススメのキャンプ場(長野編)でした!
随時更新していきますので、まとめて欲しい都道府県やオススメのキャンプ場の情報などありましたら、こちらのお問い合わせより、メッセージ頂けると励みになります!
サウナに興味をもったばかりで、正しい入り方を知らない方は、こちらの記事で解説していますので、よければご覧ください!
それでは、良いサウナライフを〜

コメント