![サウナ係長](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/24186718-e1692367536859-991x630.jpg)
こんにちは
サウナ歴18年のサウナ係長です。
最近流行りのテントサウナ!
やってみたいけど、いい場所を知らない…
調べてみてもキャンプ場の詳細な情報って
なかなか調べるのが難しい…
こんな経験ありますよね?
そんな方々のために、今回は集めた情報の中からテントサウナにオススメのキャンプ場(三重)をご紹介します!
![サウナ係長](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/24186718-e1692367536859-991x630.jpg)
そもそもテントサウナって何?
そんな方は、こちらの記事で解説していますので、先ずはこちらからお読みください。
テントサウナの利用
テントサウナが使用できる、条件としては
- 火気厳禁でないこと。
- テントの使用が可能なこと。
この2点が大丈夫なら、使用可能と思っていていいでしょう。
当たり前ですが、他の利用者の迷惑になる行為(危険な飛び込み、大声で叫ぶ、ゴミや炭の放置)はしないように、ルールとマナーを守って各自、楽しみましょう!
それでは、テントサウナにオススメのキャンプ場のご紹介です!!
玉川キャンプ村
![](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/image-4-8.jpg)
【基本情報】
・住所:〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村2457−4
・電話番号:0428-87-0601
・営業時間:シーズン営業(不定休)
・水風呂情報:川
・アクセス:上野原ICから車で50分、大月ICから車で40分
・ホームページ:キャンプ場 | 玉川キャンプ村 |山梨県小菅村
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は、山梨県北都留郡小菅村の小菅川支流・玉川沿いにある昔ながらの大自然にあるキャンプ場です。面積1万坪の広大な土地の中にキャンプサイトが50ほどあります。玉川沿いのキャンプサイトは10ほどあり、テントサウナに適しています。過去にはテントサウナのイベント地として利用されています。また近くに温泉施設もありテントサウナ後に利用するのもいいですね。
周辺には道の駅がありますが、コンビニ、スーパーはないため事前に買い物は済ませておきましょう。
両国橋キャンプ場
![](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/image-4-9.jpg)
【基本情報】
・住所:〒402-0201 山梨県南都留郡道志村月夜野49
・電話番号:042-787-2250
・営業時間:7:00~18:00(シーズンによって変動)
・水風呂情:川
・アクセス:相模原ICより車で約30分、相模湖ICより車で約30分
・ホームページ:両国橋キャンプ場 湯川屋
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は、山梨県道志村の道志川沿いにあるキャンプ場です。道志川の中でも地形的に流れが緩やかとなっており、川もとても綺麗です。川の目の前がテントサイトとなっているため川の目の前にテントサウナを設置でき川ダイブにはおすすめです。
キャンプ場周辺にはコンビニ、スーパー等がありませんので、事前に買い物は済ませておきましょう。
大渡キャンプ場
![](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/image-4-10.jpg)
【基本情報】
・住所:〒402-0200 山梨県南都留郡道志村大渡
・電話番号:0554-52-2376
・営業時間:10:00~17:00(問い合わせ)
・水風呂情報:川
・アクセス:相模湖東ICから車で約25分
・ホームページ:大渡キャンプ場
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は、山梨県道志村の道志川沿いにあるキャンプ場です。川の目の前にテントを張ることができます。川の流れは基本的には穏やかですが、雨の降った後だと流れも速くなるため、天候をチェックしたうえでテントサウナを行うことをおすすめします。またオートサイトとなっているため車の乗り入れが可能です。キャンプ場内には岩風呂もありテントサウナ後に利用するのもいいでしょう。
キャンプ場周辺にはコンビニ、スーパー等がありませんので、事前に買い物は済ませておきましょう。
浩庵キャンプ場
![](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/image-7-1000x630.jpg)
【基本情報】
・住所:〒409-3104 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
・電話番号: 0556-38-0117
・営業時間:8:00~17:00(11月~4月後半除く)
・水風呂情報:湖(遊泳は禁止)
・アクセス:河口湖ICから車で約25分、富士ICからから車で45分
・ホームページ:浩庵キャンプ場
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は山梨県南巨摩郡身延町の富士山を真正面から眺めることができ、国内有数の透明度の本栖湖の北岸に位置するキャンプ場です。
テントサイトは全面フリーサイトになっており、湖畔エリアと林間エリアに分かれています。
湖畔エリアではテントサウナを湖付近で設営できるため富士山を眺めながらトトノウことができテントサウナに適しています。
1000円札のデザインにも採用された本栖湖と富士山の絶景が見れること、最近ではゆるキャン△に登場したこともありとても人気なキャンプ場となっています。
周辺施設にはコンビニやスーパーはありませんが施設内が充実しています。
八ヶ峰家族旅行村
![](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2022/10/image-7-1.jpg)
【基本情報】
・住所:〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2334
・電話番号:0555-82-2503
・営業時間:3/1~12/31まで営業
・水風呂情報:湖
・アクセス:河口湖ICから車で約30分
・ホームページ:浜の家キャンプ場-トップ
【評価】
- 車、電車のアクセス :
- 施設・設備の満足度 :
- 周辺施設の充実度 :
- ロケーション :
【注意事項】
こちらのキャンプ場は山梨県富士河口湖町の西湖東側に位置する湖と山に囲まれたキャンプ場です。
湖畔サイはとても広く車の乗り入れも可能です。また湖の目の前にテントサウナを設営することができ湖と山の絶景を見ながらトトノウことができます。
施設には温水シャワーも完備されています。
周辺にコンビニなどが無いため事前に買い物は済ませておきましょう。
おわりに
以上がテントサウナにオススメのキャンプ場(山梨編)でした!
随時更新していきますので、まとめて欲しい都道府県やオススメのキャンプ場の情報などありましたら、こちらのお問い合わせより、メッセージ頂けると励みになります!
サウナに興味をもったばかりで、正しい入り方を知らない方は、こちらの記事で解説していますので、よければご覧ください!
それでは、良いサウナライフを〜
![](https://saunananoka.com/wp-content/uploads/2023/08/5357d1117edb07d0a84a5ee3479b722f-16.png)
コメント